限定品シャム柿の唐木モダン仏壇。真宗大谷派、彦根市のお客様

ホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。

日本を代表する産地彦根で、こだわりの手造り仏壇を製造しております、井上仏壇の井上昌一と申します。

彦根市のお客様より、ご家族の思いのこもったシャム柿の唐木モダン仏壇をお求めいただきましたので、ご紹介いたします。

【唐木モダン仏壇  シャム柿(限定品)16号  国産】

ご主人様を亡くされた奥様が、お仏壇を探してご来店くださいました。娘様と妹様とご一緒に三人でご来店くださり、百か日法要前にお仏壇をご自宅へ迎えたいとのご希望でした。

色々なお仏壇をご覧いただきながらお話を伺うと、ご自宅に仏間はあるものの生活空間から少し離れていて寂しいので、いつも手を合わせられるようリビングに置きたいとご希望でした。そのため、あまり大きすぎないものを中心に見ていただいている中で、シャム柿で作られた唐木モダン仏壇を気に入られました。希少な材料であまり手に入らないため限定品としてご案内しています。

 

【唐木モダン仏壇 シャム柿(限定品)16号 国産 高さ140cm×巾50cm×奥行44.5cm】

ご納品時のようすです。シャム柿を使用し、国内で製作した国産のお仏壇です。シャム柿は希少な材料で、黒っぽい落ち着いた色合いです。同じ唐木仏壇でも紫檀は少し赤みがあり、黒檀はもっと黒が濃いお仏壇になりますが、シャム柿は黒檀よりも木目がよく見えて、少し明るいのが特徴です。

 

【本尊・両脇掛軸:本山で購入 いずれも30代】

お東(真宗大谷派)のお仏壇です。ご本尊と両脇は掛け軸で、ご本山で購入されました。中央が阿弥陀様、両脇が九字十字名号です。(左:南無不可思議光如来 右:帰命尽十方無礙光如来)掛け軸は、お仏壇のサイズに合わせて30代というサイズをご購入いただきました。

仏具はお東の標準的なものです。花立・香炉・蝋燭立の3具足で、右端が蝋燭立です。LEDの蝋燭をご用意することも多いですが、今回はお寺様からのご指示で木蝋(赤い蝋燭に見立てた木製仏具)をご用意しています。その奥にあるのは過去帳を置く台です。

 

【プリザーブド仏花】

【野球ボールの形のおりん】

また今回は、こちらのプリザーブド仏花と野球ボールの形をしたおりんを別途でご購入いただきました。プリザーブド仏花は、生花が枯れないように薬品で加工したものです。造花よりも自然で長持ちするので、近年とても人気です。野球ボールの形のおりんは、ご主人様がご生前野球をされていて、息子様も野球をされているということで気に入っていただきました。普段は野球ボールの方を使われて、お寺様がお越しになるときなどは通常のものを使われるそうです。

 

手前にあるのが通常のおりんです。また、お仏壇の下にはガード台をお求め頂きました。仏間ではなくリビング等に置かれる場合は、掃除機をかける時にぶつかってお仏壇に傷をつけてしまう可能性がありますのでご案内しています。ガード台はシャム柿製のものがないので、こちらとおりんの台は黒檀でできています。

 

ご希望だったリビングのすぐ横の畳のお部屋に設置させていただきました。百か日法要までにというご希望の納期にも無事に間に合い、お客様にはホッとしていただけたご様子でした。このたびは、当店にお仏壇のご用命をいただきましてありがとうございました。ご主人様が若くして亡くなられたのでお店にお越しくださったお子様方もまだお若く、「全然分からないけど」と言いながらもお母様とご一緒に色々見てくださって、野球ボールのおりんなど、ご家族皆様の思いのこもった素晴らしいお仏壇になったと思います。ご主人様、お父様をいつも近くに感じて、日々お参りいただければ幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。